出店エリアと店舗数推移

スキ薬局

1976年12月、愛知県西尾市にその第1号店を創業以来、処方せんに対応できる『調剤併設型ドラッグストア』のリーディングカンパニーとして出店を続けてまいりました。「目の前のたった一人の患者様のために、一人の薬剤師として貢献したい・・・」そんな思いを胸に、地域の皆様から愛される「かかりつけ薬局」を目指し、患者様、お客様がお住まいになる住宅地郊外へ展開。1店舗当たり6千世帯、2万人の方がお住まいの半径2キロを基本商圏としています。

各出店エリア地域については、ページ内「エリア別拠点数(2025年3月末現在)」をご参照ください

  • 北海道・東北エリア

    店舗

  • 関東エリア

    店舗

  • 北陸・信州エリア

    店舗

  • 中部エリア

    店舗

  • 関西エリア

    店舗

  • 中国・四国エリア

    店舗

  • 九州エリア

    店舗

グループ合計
月末現在)

店舗

店舗数推移

1992年のプロトタイプ店開設から2024年までの売上高と店舗数の推移を示す棒グラフ。売上高(緑)と店舗数(黄)が年々増加し、各年の主な出来事(本部移転、新業態出店、エリア拡大など)も併記されている。

エリア別拠点数(月末現在)

北海道・東北エリア 店舗

 

北海道

青森

宮城

福島

ドラックストア事業

調剤事業

その他

合計

関東エリア 店舗

 

茨城

栃木

群馬

埼玉

千葉

東京

神奈川

ドラックストア事業

調剤事業

その他

合計

北陸・信州エリア 店舗

 

富山

石川

福井

長野

ドラックストア事業

調剤事業

その他

合計

中部エリア 店舗

 

岐阜

静岡

愛知

三重

ドラックストア事業

調剤事業

その他

合計

関西エリア 店舗

 

滋賀

京都

大阪

兵庫

奈良

和歌山

ドラックストア事業

調剤事業

その他

合計

中国・四国エリア 店舗

 

岡山

広島

徳島

香川

ドラックストア事業

調剤事業

その他

合計

九州エリア 店舗

 

福岡

熊本

大分

鹿児島

ドラックストア事業

調剤事業

その他

合計