『私たちは、まごころを込めて親切に応対し、地域社会に貢献します。』を経営理念として掲げ、地域社会、社員、お客様・患者様の健康そして幸福(しあわせ)を願い日々の業務に取組んでおります。これからもお客様・患者様の意見を真摯に受け止めサービスの向上に努めて参ります。
一方で、ごく一部のお客様・患者様から、当社又は当社従業員に対する暴行、悪質な言動や脅迫、不当な要求により職場環境が害される事案が発生しております。スギ薬局グループで働くすべての従業員が安心して働ける職場環境を構築し、お客様・患者様が安心してご来店いただけるようにするため、カスタマーハラスメント基本方針を策定致しました。
厚生労働省の「カスタマーハラスメント企業対策マニュアル」の定義に基づき、スギ薬局グループでは、「お客様・患者様からの苦情、要求内容が社会通念上不相当であり、スギ薬局グループで働く従業員の就業環境が害されるもの」をカスタマーハラスメントと定義致します。
以下の記載は例示であり、これらに限定されるものではありません。
スギ薬局グループの全社員は常にお客様・患者様の立場に立って判断・行動しつづける様に取り組んでおりますが、万が一、カスタマーハラスメントに該当する行為がありましたら、本方針に沿って対応致しますのでご理解、ご協力をよろしくお願い申し上げます。
今後も引き続き、お客様・患者様とよりよい関係を築いていけるよう努めてまいります