災害・防犯に対する強靭な社会づくり

地域の災害と防災対策の支援

地域の自治体と包括的な協定を締結し、地域社会の課題解決を目指して様々な取り組みを強化しています。
災害対策としては、災害物資支援の協力、店舗を活用した緊急避難時および帰宅困難者向けの避難場所の提供支援、防災対策として地域の防災訓練への協力などの実施を進めています。

春日井市包括連携協定の締結式

春日井市包括連携協定の締結式

安全・安心なまちづくりへの貢献 2024年度までの実績
協定数 累計 159
包括協定 44
見守り協定 11
防災協定 96
環境等にかかわる協定 8

2024年度に実施した包括協定一覧

愛知県 小牧市 愛知県 春日井市
岐阜県 可児市 大阪府 茨木市
神奈川県 茅ヶ崎市

官民連携による災害備蓄の新モデルを構築

スギ薬局グループは行政と連携し、災害時に迅速な物資提供が可能な「官民連携ローリングストックモデル」を構築。行政施設や店舗に備蓄品を保管し、定期的に入れ替えることで、効率的かつ実用的な備蓄体制を実現しています。

官民連携による災害備蓄の新モデルを構築
❶行政備蓄型

行政の遊休場所に備蓄品を保管。1年を目安に商品の入れ替えを行い店舗で販売。

❷店舗備蓄型

事前に行政が購入した備蓄品を店舗で管理。

モバイルバッテリーレンタルサービスの全店導入

モバイルバッテリーレンタルサービス「チャージスポット」をスギ薬局全店に導入しました。震災等の災害停電時には、バッテリーを無料開放します。今後も店舗周辺エリアにおける強靭な社会づくりに貢献していきます。

モバイルバッテリーレンタルサービスの全店導入

AED設置店舗の拡大

自治体から要望の多い地域に展開する店舗を中心に、お客様来店数が多い店舗や高齢者のお客様来店数が多い店舗を選定し、AED設置店舗を順次拡大しています。
2025年2月末時点で336店舗(全店舗の約20.1%)に設置しており、2027年度末までにスギ薬局全店に設置していきます。

AED設置店舗の実績と目標
2025年2月末
全店舗の約 20.1%
2027年度末
全店舗の約 100%(目標)

※スギ薬局事業店舗のみ

AED設置店舗の拡大

ウクライナ避難民の受け入れ

愛知県大府市のウクライナ避難民支援活動に協力し、スギ薬局グループ大府物流センターにおいて就労支援を実施しています。長期化するウクライナ情勢に深く心を痛め憂慮するとともに、ウクライナの方々が一日も早く安全で平和な生活を取り戻せることを心より祈念しています。スギ薬局グループは、引き続きウクライナの人々や被害に遭われた方々の健康や安全に寄与してまいります。

ウクライナ避難民の受け入れ

スポーツ振興・連携

現在スギ薬局は、ヴィクトリーナ姫路(女子バレーボール)、東京グレートベアーズ(男子バレーボール)、シーホース三河(男子バスケットボール)のスポンサーを務めるなど、スポーツを通じた地域貢献を推進しています。

【ヴィクトリーナ姫路】

【ヴィクトリーナ姫路】
栄養管理でチームの勝利に貢献

 スギ薬局の管理栄養士としてヴィクトリーナ姫路で選手の栄養サポートを実施し、パフォーマンス向上を支えています。
 また、U15・U12アカデミーで食育セミナーを行い、ジュニア選手の育成と健康意識の向上にも貢献しています。

栄養管理でチームの勝利に貢献
栄養管理でチームの勝利に貢献

【東京グレートベアーズ】

【東京グレートベアーズ】

【シーホース三河】

【シーホース三河】

豊田市内全ての市立小学校75校へ、ボールとビブスを寄贈

スギ薬局公式アンバサダー「スーギー・スーニャ」

スギ薬局アプリやSNS・スギ薬局グループ主催のイベントなど多くの広報活動において、より親しみのある企業イメージを体現する役割を担っています。

スギ薬局公式アンバサダー「スーギー・スーニャ」
  • 誕生日

    3月8日

  • パーソナリティ

    勉強家で知識も豊富
    お兄ちゃん気質のしっかりもの

  • 趣味

    読書/スポーツ観戦/散歩/旅行(温泉、世界の名所・旧跡)

  • みんなから博士と呼ばれること
    大好きな本に囲まれた家を建てる
    スギ薬局をみんなに知ってもらう

スーギー
スーニャ
  • 誕生日

    9月1日

  • パーソナリティ

    好奇心旺盛でいつも元気
    人懐っこい愛されキャラ

  • 趣味

    買物/ウィンドウショッピング/ダンス/スポーツ全般

  • 楽しく毎日を生きる
    ダンスで世の中を笑顔と健康にすること
    スギ薬局のお友達をたくさん増やす