手ごろで質の高いヘルスケアサービスへのアクセス向上

カウンセリング機能を持つ店舗の拡充

デジタル化が進んだ今だからこそ、リアル店舗での専門家によるカウンセリングの重要性が高まっています。スギ薬局グループは、お客様・患者様の購買情報や相談履歴、そして当社グループアプリを通じていただいた情報の統合を進めています。これらの情報をもとに、お客様・患者様一人ひとりのニーズや悩みに応じ、充実したカウンセリングを実施できる店舗を増やしています。

データに基づくヘルスケアサービスの提供

健康診断の結果から生活習慣病のリスクを判定する「生活習慣病リスクレポート」の提供を行っています。脳卒中や心筋梗塞、糖尿病になる確率を分析し、管理栄養士が予防につながるアドバイスを実施しています。

デジタルコミュニケーション台帳を活用したONE to ONEのヘルス&ビューティソリューションの推進

購入履歴や肌診断結果からお客様それぞれにあわせた商品のレコメンドやカウンセリングを実施します。

デジタル会員基盤の拡充

様々なデジタルによるヘルスケアサービスや個人のニーズ別販売促進策の基盤となるのが、デジタルアプリ[スギ薬局アプリ、スギスマホでお薬アプリ(かかりつけ薬局アプリ)]の会員数です。2024年度は、それぞれのアプリのダウンロード促進を手掛け、1,500万ダウンロードまで到達しました。

スギ薬局アプリ

DL数1,380

(2024年度)
スギスマホでお薬アプリ (かかりつけ薬局アプリ)

DL数120

(2024年度)

OTC医薬品の即日自宅配送の実施

スギスマホオーダー OTC医薬品も自宅で受け取れるラストワンマイルを開始